VisaやAMEXから銀聯まで!世界のクレジットカード統計の「今」をまとめる

VisaやAMEXから銀聯まで!世界のクレジットカード統計の「今」をまとめる

前回まで、アメリカのクレジットカード産業の歴史をおさらいしました。

初めはデパートや石油会社が、顧客をガッチリ捕まえるためにスタートし、第三者によるクレジットカード会社が出てきたのが1950年。

1960年代以降になると、VISA(バンカメリカード)やマスターカード(マスターチャージ)に代表される「銀行系」クレジットカードが消費者向けに普及。

一方、ビジネスマン向けにはAMEXを代表とするT&E系カードが普及し、年会費を取りつつも手厚いサービスによって銀行系との差別化を図りました。

そして現在、世界のクレジットカード産業はどのように構成されているのでしょうか。

主要ブランドの決済取扱高や発行枚数を中心に、数値をチェックしてみましょう。

国際ブランドではVisaが圧倒的

まずは、「国際ブランド」と言われるVisaやマスターカードなどの取扱高です。

Visaの資料によると、2017年の決済取扱高で圧倒的トップはVisaで、7.5兆ドルを超えています。

二位のマスターカードはそこからグッと下がり、3.8兆ドル。だいたい半分くらいの規模となっています。

さらに4分の1くらいがアメリカン・エキスプレスで、そこからまた4分の1くらいが日本の「JCB」です。

続いて、流通枚数も見てみましょう。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン
連載シリーズ (全17回)

決済サービスの歴史

Qovs0plxfreyb1vkusexqa
VisaやAMEXから銀聯まで!世界のクレジットカード統計の「今」をまとめる
Qovs0plxfreyb1vkusexqa