• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 2008年「サブプライム・ショック」で何が起こったのか(前編)
2008年「サブプライム・ショック」で何が起こったのか(前編)

2008年「サブプライム・ショック」で何が起こったのか(前編)

  • デビッド・リーのガウシアン・コピュラ
  • 住宅価格の上昇と、サブプライムローン残高の急増 
  • 所得差は広がるのに、住宅市場が伸び続ける

投資銀行の歴史シリーズの最後は、2008年に世界経済を揺るがせた「サブプライム・ショック」です。

中でも大きな衝撃を与えたのが、大手投資銀行の一角、リーマン・ブラザーズの破綻です。これをきっかけとして、まさにドミノ倒しのように金融危機が広がりました。

今回の3本では、10年以上が経過したサブプライム・ショックで、世の中に一体何が起こったのかについて整理したいと思います。

近年の出来事のよいところは、当時のニュース記事が今でもアクセス可能な状態で残っていることです。ニューヨーク・タイムズやウォールストリート・ジャーナルで取り上げられた記事を適宜参照しながら、チェックしていきます。

デビッド・リーのガウシアン・コピュラ

一つのきっかけは、2000年にJPモルガン・チェース系の調査会社にいたデビッド・リー氏が開発した「Gaussian Copula(ガウシアン・コピュラ)」と呼ばれる数式モデルにさかのぼります。

同僚に勧められてリー氏が研究成果を論文にまとめると、各方面から電話が殺到し、すぐに話題になったと言います。

数式の内容は、「老夫婦の1人が亡くなると、もう1人も亡くなる確率が高まる」といった統計学的な概念を数式化したもので、金融機関や格付け会社、規制当局までが採用。

やがて、アメリカの低所得者向け住宅ローン「サブプライム・ローン」にもこの数式が適用されることになります。デビッド・リー氏自身は、「住宅ローン債券にこの数式モデルを適用するのは適切ではない」と警告しましたが、聞き入れられませんでした。

発表して数年は「この数式が何であるか」を説明していたデビッド・リー氏は、その後は「この数式は何ではないか」を説明し続けることになったと言います。

住宅価格の上昇と、サブプライムローン残高の急増 

さらにさかのぼると、原因の萌芽は20世紀の後半からありました。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

連載シリーズ (全15回)

投資銀行の歴史

Dykt3ffcm7rmnnm5mmj1dq
ざっくりわかる金融市場の歴史 〜イタリア商人から大航海時代まで〜(前編)
Dykt3ffcm7rmnnm5mmj1dq
Rfnbw6gswgd6ulcjwr0pfq
ざっくりわかる金融市場の歴史 〜東インド会社からロンドン市場の誕生まで〜(後編)
Rfnbw6gswgd6ulcjwr0pfq
0gyeyudk0vgv3ithb3yvog
「ウォール街」はどのように始まったのか(前編)
0gyeyudk0vgv3ithb3yvog
6wurk8qpd2bmqqsisrr8xq
「ウォール街」はどのように始まったのか(後編)
6wurk8qpd2bmqqsisrr8xq
Tbelqpmsmqy3vt8kwn8 uw
国家を超える支配力を誇った?「モルガン家」の盛衰(前編)〜ジューニアス・モルガンがロンドンで大成功〜
Tbelqpmsmqy3vt8kwn8 uw
Ika9s5kdp2asgz0cc0j7zg
国家を超える支配力を誇った「モルガン家」の盛衰(中編)
Ika9s5kdp2asgz0cc0j7zg
Mre2mr4lghv0kjsxwqar3w
国家を超える支配力を誇った「モルガン家」の盛衰(後編)
Mre2mr4lghv0kjsxwqar3w
Dj09akial9zzny fblpjkw
1929年「世界恐慌」で何が起こったか(前編)
Dj09akial9zzny fblpjkw
8pvcxzr2wawdj52rguhyvq
1929年「世界恐慌」で何が起こったか(後編)
8pvcxzr2wawdj52rguhyvq
T4r hmeitp26me5jwf0f g
現代金融の王者「ゴールドマン・サックス」の歴史(前編)
T4r hmeitp26me5jwf0f g
Dkphehsp4wc z3zl1ugv5w
現代金融の王者「ゴールドマン・サックス」の歴史(中編)〜シドニー、全米の若手経営幹部と知り合いに〜
Dkphehsp4wc z3zl1ugv5w
Ulhvryiv8ocyxds5ysczbw
現代金融の王者「ゴールドマン・サックス」の歴史(後編)
Ulhvryiv8ocyxds5ysczbw
Sgu5yg1fghd3o4ddr7jb5w
2008年「サブプライム・ショック」で何が起こったのか(前編)
Sgu5yg1fghd3o4ddr7jb5w
Yc8 oaarjz0sj b ctj3mg
2008年「サブプライム・ショック」で何が起こったのか(中編)
Yc8 oaarjz0sj b ctj3mg
Et he2sfzijzb9taidnw2a
2008年「サブプライム・ショック」で何が起こったのか(後編)
Et he2sfzijzb9taidnw2a
連載シリーズ一覧へ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer