• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 特集
  3. ゴールドの歴史② あのニュートンが決定づけた?イギリス「金本位制」の始まり
ゴールドの歴史② あのニュートンが決定づけた?イギリス「金本位制」の始まり

ゴールドの歴史② あのニュートンが決定づけた?イギリス「金本位制」の始まり

特集
  • 貨幣を削って「儲け」に換える人たち
  • 世紀の「大改鋳」で削られた貨幣を無効化
  • 図らずも金本位制を決定づけたニュートン

(前回の続き)

紀元前6世紀、リュディアのクロイソスが確立した「金」「銀」を使った通貨制度は、中世以降のヨーロッパにも引き継がれました。

東ローマ帝国(ビザンティン帝国)では、コンスタンティヌス一世が「ベザント金貨」をつくり、後に「中世のドル」と言われるほどの信頼性を誇りました。

当時の貨幣は、ハンマーを手で打ち下ろして1つずつ鋳造されました。この製造方法は、ほとんど見直されることなく、およそ1000年が経過します。

しかし、これらの硬貨には、どうしても「ハック」されてしまう、大きな問題がありました。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

特集
連載シリーズ (全5回)

「ゴールド」の歴史

R87 so4ypqioimeobqnaga
ゴールドの歴史①「金貨」による貨幣制度を作ったのは誰?
R87 so4ypqioimeobqnaga
Jukmbyarkmj7stakf xssa
ゴールドの歴史② あのニュートンが決定づけた?イギリス「金本位制」の始まり
Jukmbyarkmj7stakf xssa
C3v2ovwc2uf0etbc7uja0a
ゴールドの歴史③ ゴールドラッシュと「金本位制」の確立
C3v2ovwc2uf0etbc7uja0a
Is1kfkmualfdgzxbaunzqg
ゴールドの歴史④ 第一次大戦と「金本位制」の崩壊
Is1kfkmualfdgzxbaunzqg
Aqvzyv4qfabla  zmtuexq
ゴールドの歴史⑤「金の呪縛」からの解放と現代の金市場
Aqvzyv4qfabla  zmtuexq
連載シリーズ一覧へ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer