【アメリカ家庭用ゲームの歴史②】ドンキーコングで一発逆転した任天堂がゲーム市場を復活させるまで
任天堂

前回はアメリカでテレビゲームが誕生して、ゲーム市場が崩壊するところまでまとめました。

今回は任天堂がアメリカに進出してから、アメリカゲーム市場で圧倒的な王者になるまでです。

『レーダースコープ』の在庫を大量に抱えるも、『ドンキーコング』に変えたところ1981年で一番の大ヒット作に

ゲーム市場の崩壊から少し遡ること1980年に当時社長の娘婿である荒川氏がニンテンドー・オブ・アメリカを開設します。

ニンテンドーは日本の任天堂からアーケードゲームを仕入れて販売する事業を始めました。

『スペースインベーダー』の亜流ゲームである『スペースフィーバー』というアーケードゲームを任天堂から仕入れて販売したところ、人気があったため順調に売れました。

しかし、次の『スペースランチャー』は迫力にかけ、『スペースファイアバード』も期待を裏切る出来と不作が続きます。

アタリの『ポン』や『パックマン』といったメガ級のヒットが欲しいなかでついに『レーダースコープ』が登場します。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン