沿革
1975年1月 | 野菜のパック詰めを事業内容として有限会社やまみを設立 |
1978年8月 | 事業譲渡を受け豆腐製造販売事業に参入 |
1982年6月 | 資産譲渡を受け三原市沼田川沿いの工場へ移転 |
1999年6月 | 沼田川の洪水により工場が被災 |
2000年3月 | 本社工場を三原市西部工業団地に移転 株式会社やまみに改組 広島県東部保健所の営業資格取得 本社工場において、木綿ライン、京型ライン、充填ラインが稼動 |
2004年4月 | 油揚げラインが稼動 |
2005年1月 | 厚揚げラインが稼動 第二工場を建設 |
2008年9月 | 第二工場において、2Pライン、6Bライン、第二木綿ラインが稼動 |
2009年9月 | 第三工場を建設し、厚揚げラインを第一工場から移設 |
2012年6月 | 大阪営業所を設置 |
2012年8月 | 関西工場を建設し、厚揚げライン、カット3Pラインが稼動 |
2012年11月 | 第三工場にカット3Pライン、京型ラインが稼動 |
2013年5月 | 関西工場において、6B・京型ラインが稼動 |
2014年6月 | 関西工場において、充填ラインが稼動 |
2014年10月 | 本社工場においてFSSC22000を取得 |
2015年10月 | 関西工場においてFSSC22000を取得 |
2015年11月 | 関西工場を増設 |
2016年5月 | 第一工場において木綿ラインを更新 |
2016年6月 | 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2017年7月 | 第二工場において、カット3P絹ラインが稼動 |
2018年3月 | 関西工場において、油揚げラインが稼動 |
2018年9月 | 東京証券取引所市場第二部に市場変更 |
2019年6月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
2019年9月 | 富士山麓工場を建設 |
2019年12月 | 富士山麓工場において厚揚げラインが稼動 |
2020年3月 | 富士山麓工場において木綿ラインが稼動 |
2020年4月 | 富士山麓工場において絹ライン、充填ラインが稼動 |
2020年9月 | 富士山麓工場においてFSSC22000を取得 |
2021年6月 | 富士山麓工場において6Bラインが稼動 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場へ移行 |