• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 【2016年2月期】ファミリーマートの業績内訳

【2016年2月期】ファミリーマートの業績内訳

  • 連結従業員数の内訳
  • セグメント別売上高

2016年2月期の営業総収入は4277億円、経常利益が519億円。2016年にファミリーマートとサークルKサンクスの母体であるユニーグループ・ホールディングスが経営統合しているが、それよりも前の業績である。

事業セグメントとそれぞれの内容は次の通りだが、基本的にはコンビニ事業である。

国内事業(18社)

①コンビニエンスストア事業

ファミリーマートを国内で展開

②その他

会計事務など店舗関連サービス、EC、宅配、クレジットカード、ポイント運営(Tポイント・ジャパン)など

海外事業(27社)

コンビニエンスストア事業を台湾、中国、タイ、フィリピンなどで展開


連結従業員数の内訳

連結従業員7622人のうち、4747人が国内、2875人が海外事業に従事。


セグメント別売上高

売上高4277億円のうち、国内が3710億円、海外が567億円。

この記事に関するキーワード

ファミリーマート
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer