• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 決算まとめ
  3. 「オイシックス・ラ・大地」1Q21決算:コロナ追い風、出荷キャパ超過も解消目処
「オイシックス・ラ・大地」1Q21決算:コロナ追い風、出荷キャパ超過も解消目処

「オイシックス・ラ・大地」1Q21決算:コロナ追い風、出荷キャパ超過も解消目処

決算まとめ 関連資料
  • ARPU、会員数がともに大きく拡大
  • 新拠点確保、来年までの目処が立つ
  • 少SKUサービス「サクッとOisix」が好評
  • 大戸屋とサブスク事業などで業務提携
  • 株価は高騰、直近ではストップ高

オイシックス・ラ・大地(オイラ大地)が8月14日に発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が11億7,600万円の黒字だった。前年比338%増という大幅な増益だ。

売上高は231億3,200万円(前年比42.2%増)、営業利益は20億7,600万円(同282.3%増)だった。コロナ拡大による巣篭もりで需要が拡大し、販促費が未消化となったことで利益が急増した。

2021年3月期の通期業績予想と比較をすると、売上高の進捗率は29.7%、営業利益は69.3%となった。売上高・営業利益ともに予想を大幅に超える進捗と言える。

前四半期の決算発表時に既に公表があったように、外出自粛による宅配需要増で、3月下旬から出荷体制がキャパシティオーバーとなった。3/26から4/29の1カ月間、Oisix事業の新規ユーザー登録を停止するほどだった。

今回の決算では、ARPUや会員数の拡大に加え、キャパシティの問題を解消する目処が立ったことや、大戸屋との業務提携など、さらなる事業拡大に向けた施策が多く見受けられた。

ARPU、会員数がともに大きく拡大

オイラ大地の主要事業は『Oisix』『大地を守る会』『らでぃっしゅぼーや』の3事業だ。

Oisixは子育てをしながら働く女性、大地を守る会は50代後半以降のシニア層、らでぃっしゅぼーやは料理スキルを向上させたい40〜50代の専業主婦がメインターゲットとなっている。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

決算まとめ オイシックス・ラ・大地
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer