• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. パッケージソフトからクラウドサービスへ!M&A失敗による売上減を乗り越え、再び成長基調に乗ったグループウェア企業「サイボウズ」

パッケージソフトからクラウドサービスへ!M&A失敗による売上減を乗り越え、再び成長基調に乗ったグループウェア企業「サイボウズ」

  • サイボウズ創業からの歴史
  • 売上減少の理由
  • 利益減少の理由
  • パッケージソフトからクラウドサービスへの転身
  • サイボウズの財政状態とキャッシュフロー
  • 成長を支える「kintone」とは?

今回は、国内のテクノロジー企業、「サイボウズ」についてまとめたいと思います。


サイボウズが設立された1997年当時、創業メンバーの高須賀氏は30歳、畑氏と青野氏は26歳でした。

場所は愛媛県松山市、事務所は畑氏のアパートの一室だったと言います。


同年10月には「スケジュール」「行き先案内板」「掲示板」「施設予約」の4アプリケーションを搭載した「サイボウズ Office 1」を発売。

2000年には東証マザーズに上場し、2008/1期には売上高120億円を突破します。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

サイボウズ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer