• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. スタートアップ
  3. 投資先の時価総額がNASDAQの2割超を占める!最強のベンチャー投資ファンド「セコイア・キャピタル」

投資先の時価総額がNASDAQの2割超を占める!最強のベンチャー投資ファンド「セコイア・キャピタル」

スタートアップ
  • 半導体業界出身「ドン・バレンタイン」が1972年に設立して1974年にアタリに出資
  • 1976年、創業間もないアップル社にマイク・マークラを紹介
  • ジャーナリスト出身のマイケル・モリッツを抜擢し、Yahoo!やGoogleにも投資
  • 中国ベンチャーの勃興を予期し「セコイア・チャイナ」の創立にも成功

今回取り上げたいのは、アメリカの老舗ベンチャーキャピタル「セコイア・キャピタル」です。

1972年にドン・バレンタインによって設立され、AppleやGoogle、Oracle、PayPal、YouTube、Yahoo、Stripeなど、そうそうたるベンチャー企業への投資を成功させてきました。


投資先企業の時価総額を合計すると3.3兆ドルにものぼるそうです。

NASDAQ上場企業の時価総額合計が13兆ドルなので、実に4分の1近くがセコイア・キャピタルの投資先で占められていることになります。

(ちなみに、3.3兆ドルのうち4分の1以上はApple1社)

東京証券取引所に上場している企業(3500社ほど)の時価総額合計は6.5兆ドルなので、実にその半分を超える規模の経済的インパクトを生み出してきたわけです。

このように、直近50年における情報社会の発展において、「投資」という観点でいえば莫大なインパクトをもたらしたのがセコイア・キャピタルです。

今回のエントリでは、セコイア・キャピタルがどのような組織なのか、代表的な2人のパートナー(共同経営者)にフォーカスしてまとめてみたいと思います。


半導体業界出身「ドン・バレンタイン」が1972年に設立して1974年にアタリに出資

セコイア・キャピタルを設立したのは、伝説のベンチャー・キャピタリスト「ドン・バレンタイン」です。

ドン・バレンタインは、「シリコンバレー」の象徴ともいえる半導体企業、フェアチャイルド・セミコンダクター社でマーケティング責任者を務めていました。

半導体業界の第一線で13年培った実績をベースとして、1972年に設立したのがベンチャー投資ファンド「セコイア・キャピタル」です。

最初に調達した資金は800万ドル。

その頃、アメリカでは設立されたばかりのゲーム企業「アタリ」が、卓球ゲーム「ポン」のヒットにより急成長していました。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

スタートアップ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer