• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 決算まとめ
  3. Alphabet 4Q決算:営業利益69%増、クラウド事業への積極投資も続く
Alphabet 4Q決算:営業利益69%増、クラウド事業への積極投資も続く

Alphabet 4Q決算:営業利益69%増、クラウド事業への積極投資も続く

決算まとめ
  • サンダー・ピチャイCEOの予言通り
  • フライト需要予測ツールを航空会社に提供
  • 2020年、50万超のチャンネルがライブ配信
  • 検索事業の収益をクラウド事業に投資
  • 2021年上期は前年からの反動を見込む

ジェフ・ベゾス退任発表の影に隠れたような印象もあるが、Google親会社アルファベットの業績も極めて好調だ。

2020年10〜12月期の売上高は前年比23%増の569億ドル。4〜6月期には大きく減速したが、見事に復調している。

ものすごいのが営業利益の拡大である。同じく10〜12月期の数値は156.5億ドル。営業利益率は27.5%と、ここ5年の実績でも極めて高い水準にある。

一口に右肩上がりとは言っても、Alphabetという事業体の「中身」は大きな変貌を遂げつつある。今回は決算数値やカンファレンスコールの内容をもとに、重要トピックを拾っていこう。

サンダー・ピチャイCEOの予言通り

今回、Alphabetのカンファレンスコールに登場したのが、フィリップ・シンドラー(Philipp Schindler)という人物だ。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

決算まとめ Alphabet Inc.(Google親会社)
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer