• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 決算まとめ
  3. セブン&アイHD 3Q決算:原油安で米事業がV字回復、デジタル施策も進める
セブン&アイHD 3Q決算:原油安で米事業がV字回復、デジタル施策も進める

セブン&アイHD 3Q決算:原油安で米事業がV字回復、デジタル施策も進める

決算まとめ 関連資料
  • 海外コンビニ事業の「V字回復」が目立つ
  • 国内コンビニ:鉄道・法人エリアが落ち込み
  • ネットコンビニ実証実験を1,000店舗に拡大へ
  • 『7 Rewards』会員数が4,200万人に
  • 巣篭もりでもイトーヨーカ堂は減収
  • 「再発令」を受けて業績予想を修正

セブン&アイ・ホールディングスが12日、2020年3〜11月期決算を発表した。

9か月間での営業収益は4兆2,768億円(前年比14%減)、営業利益は2,856億円(同10.5%減)。減収減益が続いている。

3か月ごとの数値を見ると、1Q(2020年3〜5月)から収入がガクンと減ったことが分かる。一方、営業利益はV字回復。前年同期と大きく変わらない水準を保っている。

新型コロナ拡大は、繁栄を謳歌してきたコンビニ産業にも大きな影響を与えた。日本で創業した1970年代以来、流通業における代表的な革新者だったセブン&アイHDがどんな取り組みを進めているか整理しよう。

海外コンビニ事業の「V字回復」が目立つ

まず確認したいのは、セブン&アイグループ全体のトレンドだ。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

決算まとめ セブン&アイ・ホールディングス
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer