ロコンド上期決算:ヒカル効果で大幅増益、BOEMも好調でGMV200億円を達成へ

ロコンド上期決算:ヒカル効果で大幅増益、BOEMも好調でGMV200億円を達成へ

ジェイドグループ 関連資料

アパレルECを展開するロコンドに追い風が吹いている。ロコンドは社長の田中氏によるTwitter等での発言がたびたび話題となり、各メディアで揶揄されることも多かった。

しかし、今年度は少し様子が違うようだ。ロコンドの株価は2018年後半をピークに長い低迷期にあったが、2020年3月の株価急落以来、大きく高騰した。

ロコンドの株価は一時、年初来4倍以上の水準に上昇した。足元ではやや軟調だが、それでも時価総額は380億円を上回っている。

果たしてロコンドに何が起こっているのか、決算報告の内容を整理してみよう。

取扱高は前年比24%増の52億円

ロコンドが展開するのは「靴」を中心としたEコマース事業だ。メインの自社プラットフォーム『LOCONDO.jp』のほか、補完的な立ち位置である『LOCOMALL』を楽天やPayPayなど他社プラットフォームで展開している。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン