おはようございます。 5月16日は「旅の日」。1988年に日本旅のペンクラブが提唱しました。
由来はさておき、旅行需要の回復は直近大きなテーマです。JTBは2022年の旅行動向(国内)について「2021年比97%増、2019年比11%減」という見通しを立てています。
Shutterstock
北欧のフィンランドが「軍事的中立」からの転換に向けて動き出した。ニーニスト大統領とマリン首相が15日に共同で記者会見を開き、NATOへの加盟申請を進めることを表明した。
NATO(北大西洋条約機構)は集団防衛、危機管理、協調的安全保障の三つを中核的任務とした国家の集合体。1949年に設立され、米国や英国など30か国が加盟している。
ちなみに日本はNATO加盟国ではなく、パートナー国としての位置付けである。
フィンランドはロシアとスウェーデンに挟まれ、かつてスウェーデン、その後ロシアによって統治された。ロシア帝国の崩壊と共に独立したが、第二次大戦下でロシアからの侵攻を受けた歴史を持つ。
軍事的中立を保ってきたのは、国境1300kmを接する隣国ロシアへの配慮による。過去にはソ連崩壊を機にEU加盟に向けた動きを活発化するなど、「中立政策」にも変化はあった。
フィンランドのマリン首相は「ウクライナでの戦争」をNATO加盟の主たる理由に挙げる。ロシアが国際社会から孤立すれば、「ロシアへのゲートウェイ」であり続ける意味も薄まる。
Strainer
KDDIは5月13日、2025年3月期までの新中期経営計画を発表。「5Gを中核に据えた事業変革の推進」をテーマとして打ち出し、あらゆるシーンに通信が「溶け込み」、新たな価値が生まれる時代を構想する。
5G契約浸透率は約32%だが、2025年3月期には80%まで引き上げる。NetflixやApple Music、YouTube Premiumなど有力サービスとの連携により、通信事業に寄与する形でユーザー体験の向上も掲げる。
大手キャリアの間では値下げの影響が大きく、次なる成長の軸を生み出すのが喫緊の課題である。そんな中、KDDIが成果を出しつつあるのがIoT事業だ。
IoT累計回線数は2450万回線を数え、この2年で倍増。2023年3月期には3100万回線を見据え、2025年3月期には4400万回線の達成を目指す。
成長を支えるのが、日立や東芝とパートナーシップを組んで取り組む「グローバルIoT事業」。自動車、鉄道、建設・不動産、エネルギー、メディアなど幅広い業界で、顧客企業のDXを支援する。
IoT世界基盤は60を超える国と地域で利用可能。2023年3月期までに200超まで拡張、世界最大規模にする予定。200対地以上のローミングパートナーと基本合意しており、2022年9月をめどに順次サービス提供開始予定だという。
Affirm Holdings
後払い(BNPL)決済サービスを提供するアファーム(Affirm Holdings、米国)が12日、2022年1〜3月期決算を発表した。
ネット通販のピークシーズンである昨年10〜12月には及ばなかったが、取扱高(GMV)は前年比で大きく増えた。苦境にあえぐフィットネス企業「Peloton」を除けば、ほぼ倍増したという。
昨年11月から10分の1以下にまで低迷した株価にも大きな動きがあった。決算発表翌日だけでも31%、前日も含めると実に67%もの高騰となった。
アファームはShopifyやAmazonを筆頭に、有力プラットフォームとの提携を通じて加盟店を大きく増やしてきた。創業者CEOのマックス・レブチンは、会見で「収益化までに必要な資金は既に得ている」と自信を見せた。
こちらの記事では、相変わらず成長著しいアファームの事業概況を整理しながら、レブチンら経営陣が語る成長戦略について紐解く。
素敵グッズが色々もらえる、ストレイナーの招待キャンペーン。本ニュースレターを5人に紹介することで、限定のモレスキン ノートブックを皆様にプレゼントします。
さて、このキャンペーンもいまいち新鮮味がなくなって来たので、6月限りで常時開催は取りやめる予定です。金箔名刺が欲しい方は、ぜひ今のうちにご参加ください。自社ながら素晴らしい品です。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
🍵 詳しく見る
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン