田辺工業【1828】 歴史

市場

スタンダード(内国株式)

田辺工業【1828】 歴史

市場

スタンダード(内国株式)

沿革

1969年2月 田辺建設株式会社の機電事業部(機械・電気部門)を分離し、資本金1,000万円をもって、田辺工業株式会社を設立、本社所在地を新潟県西頸城郡青海町(現、新潟県糸魚川市)に、営業所を青海(現、青海支店、新潟県糸魚川市)・直江津(現、北陸支店、新潟県上越市)・千葉(現、千葉支店、千葉県市原市)・東京(現、東京本社、東京都千代田区)に設置
1969年4月 建設業法に基づく特定建設業の種類のうち、「電気工事業」「管工事業」「鋼構造物工事業」及び一般建設業の種類のうち、「とび・土木工事業」「タイル・れんが工事業」「機械器具設置工事業」「電気通信工事業」の許可を国土交通大臣(旧建設大臣)より受ける(以後3年ごとに許可更新)
1971年3月 「電気工事業の業務の適正化に関する法律」の規定に基づき、電気工事業者として登録
1977年2月 第一種圧力容器製造認定工場として新潟労働局長(旧新潟労働基準局長)より許可を受ける
1983年2月 新潟営業所を新潟県新潟市に設置
1983年6月 ウエストフェン社(独)とウエストマットに関する技術提携契約を締結
1983年6月 ウエストマットの販売代理店として、田辺インターナショナル株式会社を東京都千代田区に設立(出資比率20%)(昭和62年5月東京都文京区に移転)
1986年4月 名古屋出張所を愛知県名古屋市に設置(現、名古屋支店)
1988年4月 産業装置部を新潟県西頸城郡名立町に設置(平成3年3月新潟県上越市に移転)
1989年2月 電力事業部を新潟県上越市に設置
1989年12月 田辺インターナショナル株式会社の株式を取得し、100%子会社とする
1992年2月 建設業法に基づく特定建設業の種類のうち、「土木工事業」「建設工事業」の許可を国土交通大臣(旧建設大臣)より受ける
1993年9月 大阪支店を大阪府大阪市中央区に設置
1993年9月 日本証券業協会に株式を店頭登録
1996年10月 表面処理加工の事業を行うため、タイ国にタナベタイランド社(現、連結子会社)を設立(出資比率100%)
1998年10月 埼玉技術センターを埼玉県吉川市に設置
1999年12月 電気計装工事、送電工事、営業部門において「ISO9001」を取得
2000年12月 田辺商事株式会社、田辺運輸株式会社の株式を取得
2002年3月 産業プラント設備工事、設備保全工事、管工事、鋳造用工業炉部門において「ISO9001」を取得
2003年5月 送電工事部門において「ISO14001」を取得
2003年11月 本社所在地を新潟県上越市に移転
2004年12月 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
2006年5月 田辺商事株式会社、田辺運輸株式会社の株式を売却
2006年12月 産機エンジニアリング部を東京都千代田区へ移転、呼称を東京本社とする
2007年3月 ジャスダック証券取引所への上場を廃止し、東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2010年3月 姫路技術センターを兵庫県姫路市に設置
2010年3月 子会社田辺インターナショナル株式会社を解散
2010年10月 中国に田工商貿(上海)有限公司(現、田工実業(上海)有限公司)(現、連結子会社)を設立(出資比率100%)
2010年12月 シンガポールにタナベエンジニアリングシンガポール社(現、連結子会社)を設立(出資比率100%)
2013年4月 タナベタイランド社に、機械工場を増設
2013年4月 鹿島支店を茨城県神栖市に設置
2014年10月 グリーンパワーTANABE東松山太陽光発電所を埼玉県東松山市に設置
2018年5月 マレーシアにタナベテクニカルサービスマレーシア社(現、連結子会社)を設立(出資比率100%)