B-R サーティワン アイスクリーム【2268】 歴史

市場

スタンダード(内国株式)

B-R サーティワン アイスクリーム【2268】 歴史

市場

スタンダード(内国株式)

沿革

1973年12月 株式会社不二家が米国のバスキン・ロビンス社との合弁事業を行う目的で、ビー・アールジャパン株式会社を設立(資本金40百万円)しました。
1974年1月 米国のバスキン・ロビンス社に対して第三者割当増資を行い株式会社不二家とバスキン・ロビンス社の合弁会社としました。
1979年3月 静岡県駿東郡小山町に自社工場(富士小山工場)を建設し、年産2,000千ガロン体制を確立しました。
1983年12月 店舗網の全国展開により、店舗数(フランチャイズ店及び直営店)200店台乗せを達成しました。
1984年2月 関西以西の店舗展開の拡大のため、配送能率向上の見地から、外部営業倉庫の利用を開始しました。
1985年4月 カラーデザインを変更したアダルト志向第1号店「渋谷公園通り店」を出店しました。
1986年3月 店舗数300店台乗せを達成しました。
1987年5月 富士小山工場の生産能力を年産7,000千ガロンに増強しました。
1990年9月 富士小山工場のスペシャリティデザート生産のための設備を1ライン増強しました。
1991年9月 全世界で統一使用される新しいトレードマークを導入し、21世紀へ向けての新しいイメージ戦略を打ち出しました。
1996年6月 フランチャイズ店及び直営店の一部にてテスト販売を行ってきました「クレープ」を併売商品として正式に導入しました。
1998年6月 財務指標の改善を図るため、利益による株式消却のための自己株式を1,050,000株、850,500千円で取得し、すべてを消却いたしました。
1999年3月 富士小山工場では、1999年3月25日に厚生省よりHACCPの認定工場として承認されました。
2000年4月 フランチャイズ店の売上向上と収益性の改善を目的として、加盟店との契約制度を4月度より大幅に変更いたしました。その内容といたしましては、新しいタイプの店舗「コンテンポラリー」店への改装を実施すること及び、その後のオペレーション強化のために、店長が再トレーニングを受講することを条件として、アイスクリームの卸売価格を31%引き下げました。その一方で、新たにフランチャイズ店より、ロイヤリティー及び広告宣伝分担金として、それぞれ店頭小売売上高の一定率を徴収することといたしました。
2003年12月 店舗数500店台乗せを達成しました。
2004年12月 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場しました。
2005年12月 店舗数700店台乗せを達成しました。
2006年11月 店舗数800店台乗せを達成しました。
2007年3月 登記上の商号をビー・アール サーティワン アイスクリーム株式会社からB-R サーティワン アイスクリーム株式会社に変更しました。
2008年6月 店舗数900店台乗せを達成しました。
2009年10月 富士小山工場での、食品衛生管理への取組みが評価され「食品衛生優良施設 厚生労働大臣表彰」を受賞しました。
2010年4月 証券市場の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に上場しました。
2011年7月 農林水産省より環境配慮への取組みを評価され「優良外食産業表彰 環境配慮部門 農林水産大臣賞」を受賞しました。
2012年4月 店舗数1,100店台乗せを達成しました。
2013年7月 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場しました。
2014年12月 第2生産拠点「神戸三木工場」を建設し、竣工式を行いました。
2015年4月 神戸三木工場が稼働し、2工場体制になりました。
2017年12月 目黒セントラルスクエアに本社を移転しました。トレーニングセンターを31 ice cream collegeに改名しました。
2018年10月 台湾での販売を開始しました。
2020年3月 子会社 31 Aikalima LLCを米国ハワイ州に設立しました。