ジェネシア・ベンチャーズ

市場

ジェネシア・ベンチャーズ

市場

ジェネシア・ベンチャーズの投稿

Pspkkv9iomkpifmmffpgmg

 

シード期のスタートアップに投資と経営支援を行う、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、2023年5月~9月の4ヵ月にわたり実施する起業家向けの事業成長支援プログラム 『Entrepreneurs Academy』(アントレプレナーズアカデミー)の成果報告会であるDemo Dayに参加する審査員陣を公開いたしました。

Xq4t70umvx 6tlvboq8kbw

シード期のスタートアップに投資と経営支援を行う、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、寄付決済・支援者管理サービス『congrant(コングラント)』を通じて、トルコ・シリア地震の緊急支援クラウドファンディングを開始したことをお知らせいたします。

【本プロジェクト実施の経緯】

 2023年2月6日にトルコ南部でマグニチュード7.8の大地震が発生してから一ヶ月が経過しました。このたびのトルコ・シリア地震で被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

 株式会社ジェネシア・ベンチャーズは、「すべての人に豊かさと機会をもたらす社会を実現する」というビジョンを掲げている独立系のベンチャーキャピタル(VC)です。 

 今回被災された多くの方々が支援を求めている現状を日々ニュースなどで見聞きするなかで、このような支援は緊急性が求められると同時に、中長期的な復興のために継続的な支援が不可欠であることを強く認識しています。今回の地震における被害を目の当たりにし、「我々にも何かできることはないか?」と組織として行動する必要性を強く感じ、今回のクラウドファンディングを実施する運びとなりました。

 ベンチャーキャピタルとして私たちが掲げるビジョンは、当然のことながら、スタートアップや私たちだけで実現できるものではありません。世界中の、すべての人々の境遇に寄り添い、また、実際に行動に移すことで実現されるものだと考えています。持続的な社会の発展に貢献したいという、私たちの基本的な価値観や理念を追求する上で、今回のクラウドファンディングもごく自然な行動であると考えています。 

 今回、現地での支援活動に尽力している非営利団体のうち、「AAR JAPAN」と「ピースウィンズ・ジャパン」を支援させていただくことにいたしました。また、ジェネシア・ベンチャーズでも100万円の寄付を行うことを決定しております。 

皆さまとともに、一人でも多くの被災者の方に支援を届けることができますと幸いです。ご無理のない範囲で温かいサポートをどうぞよろしくお願いいたします。



【本プロジェクトの概要】 

・実施形式:クラウドファンディング
・実施期間:2023年3月10日(金) 9:00 ~ 4月12日(水) 23:59 
・目標金額:200万円
 目標金額に到達しない場合でも、寄付は実行いたします 
 ジェネシア・ベンチャーズから、うち100万円の寄付を決定しています
・寄付先の団体および寄付金の用途:詳しくは各寄付団体のサイトをご参照ください
 AAR Japan:トルコにおける物資の提供、災害復興支援 https://aarjapan.gr.jp/ 
 ピースウィンズジャパン:トルコ・シリアにおける医療支援、緊急物資支援 https://peace-winds.org/ 
・寄付金の配分:皆さまからのご寄付は2団体に均等に配分させていただきます

Qhxnuwhtcl vod9xl0akpw

シード期のスタートアップに投資と経営支援を行う、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、2023年5月~9月の4ヵ月にわたり実施する起業家向けの事業成長支援プログラム 『Entrepreneurs Academy』(アントレプレナーズアカデミー)の実践型講義を担当する講師陣を公開いたしました。

H4gnbsmnc tuj0zvfzyk9q

シード期のスタートアップに投資と経営支援を行う、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、実践型講義や個別メンタリングを組み合わせた起業家向けの事業成長支援プログラム 『Entrepreneurs Academy』(アントレプレナーズアカデミー)の実施と応募の受付開始をお知らせいたします。

Mtd1b2ytpfpnfmdlyhcfmq

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、来たる2022年11月28日(月)にオフラインイベント「ESG Summit 2022~イノベーションによるESGの新潮流~」(以下:ESG Summit 2022)を開催いたします。

本イベントでは、”イノベーションによるESGの加速”を主要テーマとし、昨今のESG経営や投資の潮流を踏まえたコンテンツを予定しております。特に注目度の高い4つのトピックスにおいて、各分野を代表するご登壇者様によるセッションを企画しているほか、多様なバックグラウンドを持つ参加者様同士のネットワーキング機会もご提供する予定です。