阪神内燃機工業【6018】 歴史

市場

スタンダード(内国株式)

阪神内燃機工業【6018】 歴史

市場

スタンダード(内国株式)

沿革

1918年1月 兵庫県神戸市長田区1番町において株式会社阪神鉄工所を設立、石油発動機の製造・販売を開始。
1929年12月 最初のディーゼル機関を完成。
1944年7月 商号を現在の阪神内燃機工業株式会社に変更。
1953年5月 小型舶用内燃機関に対し業界第1号の日本工業規格(JIS)の表示を運輸大臣より許可される。
1955年9月 大阪証券取引所に上場。
1956年10月 可変ピッチプロペラの製造・販売を開始。
1960年3月 各種集塵・ガス処理装置、油圧機器等の産業機械の製造・販売を開始。
1962年3月 兵庫県明石市に明石工場を新設(産業機械の製造)。
1965年11月 株式会社木下鉄工所と合併。
1966年7月 大阪証券取引所市場第二部に指定替。
1967年8月 玉津工場(神戸市西区)に鋳造工場を増設。
1971年6月 玉津工場に機械工場を増設、産業機械部門を玉津工場に集約。
1978年5月 本社を現在地に移転し神戸工場を売却。明石工場に機械工場を増設し内燃機部門を集約。
1986年8月 川崎重工業株式会社と業務提携し、川崎―MAN B&Wの2サイクル機関の製造受託を開始。
1992年6月 ディーゼル機関の累計出荷1,000万馬力を達成。
1995年7月 内燃機部門において、ISO9001/JISZ9901品質システム認証を取得。
2003年3月 100%子会社株式会社メイサンと合併。
2009年10月 兵庫県加古郡播磨町に組立、試運転工場を新設。
2011年3月 明石・玉津・播磨の3工場において、ISO14001/JISQ14001環境マネジメントシステム認証を取得。
2013年7月 東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場。
2015年6月 全社でISO14001/JISQ14001環境マネジメントシステム認証を取得。