1919年11月
|
大阪酸水素株式会社設立。本店を大阪市、工場を京都市(現京都工場)に置き、水の電気分解による酸素・水素の製造開始。
|
1922年12月
|
魚油硬化油の製造開始。
|
1942年10月
|
東京営業所を開設。
|
1943年5月
|
社名を鐘淵油脂工業株式会社と改称。
|
1948年11月
|
社名を酸水素油脂工業株式会社と改称。
|
1949年9月
|
大阪証券取引所に株式上場。
|
1956年1月
|
本店を京都市(現京都工場)に移し、大阪市に大阪営業所を開設。
|
1963年6月
|
徳島市に徳島工場を建設。
|
1964年4月
|
川崎市に川崎工場を建設。
|
1966年10月
|
100%出資の化学品販売子会社アルベス㈱(現・連結子会社)を設立。
|
1967年3月
|
社名を新日本理化株式会社と改称。
|
1968年1月
|
京都工場内に研究所建設。
|
1972年9月
|
日産化学工業㈱と合弁で可塑剤製造を目的とする日新理化㈱(現・連結子会社)を設立。
|
1979年2月
|
日本油脂㈱、旭電化工業㈱との合弁で脂肪酸製造を目的とする千葉脂肪酸㈱を設立。
|
1989年3月
|
大阪営業所を大阪本社に、東京営業所を東京支社に改称。
|
1989年3月
|
決算期日を11月30日から3月31日に変更。
|
1990年1月
|
台湾に耐斯企業股份有限公司、琦昌化学股份有限公司との共同出資により界面活性剤製造販売会社「台湾新日化股份有限公司」(現・持分法適用関連会社)を設立。
|
1990年1月
|
ヘンケルオレオケミカルズSdn.Bhd.、ラッキーLtd.との共同出資により、マレーシアに高級アルコール製造会社「ヘンケルリカSdn.Bhd.」(現・持分法適用関連会社Emery Oleochemicals Rika (M) Sdn.Bhd.)を設立。
|
1990年9月
|
大阪証券取引所市場第二部より市場第一部に指定替。
|
1997年5月
|
イギリスに100%出資の樹脂添加剤販売子会社「RiKA International Ltd.」(現・持分法適用子会社NJC Europe Ltd.)を設立。
|
2004年6月
|
千葉県市原市に千葉工場を新設。
|
2004年7月
|
大阪府堺市に堺工場を新設。
|
2008年9月
|
千葉脂肪酸㈱の株式を追加取得し子会社化。
|
2010年3月
|
日東化成工業㈱(現・連結子会社)の株式を追加取得し子会社化。
|
2010年8月
|
韓国に100%出資の化学品販売子会社「NJC Korea Co., Ltd.」(現・連結子会社)を設立。
|
2012年4月
|
日新理化㈱が千葉脂肪酸㈱を吸収合併。
|
2013年5月
|
「RiKAmerica Inc.」(現・NJC America Inc.)を子会社化。
|
2013年7月
|
大阪証券取引所市場第一部より東京証券取引所市場第一部に指定替。
|