ゲーム攻略メディアで上場したGameWith
GameWith

国内IPO銘柄であるGameWithについて調べます。同社の時価総額は300億円と、上場から下がり続けています。

今後はどうなるのかを考えてみたいと思います。

GameWithの概要

GameWithは2013年にスタートした会社で、当初からゲーム攻略サイトの運営が主な事業です。

初期はゲーマー同士が質問しあうQ&Aサービスとして始まりましたが、現在は専属ライター兼トップゲーマーが質の高い記事を作成するという形に落ち着いています。

そのほか、ゲームのレビュー、動画、コミュニティなど ゲームを楽しむ上で必要な周辺環境を作っていくとのこと。


収益の多くが広告収入からきています。



ゲームの上位ランカーをライターとして採用することで、高品質な記事を高頻度で更新する体制を構築しています。

そのため、従業員の半数以上がライターとなっています。

GameWithの業績

次に、業績を見てみます。

2017年5月期は売上高15億8100万円、営業利益6億5400万円と大きく成長しています。

営業利益率は41.37%、売上成長率は59%となっています。

GameWithの事業KPIとして最も重要と思われるのは月間PV数だと思われますが、月次で開示されてはいないようです。

公式サイトによれば、2013年9月にリリースされたのち、3年半で月間8.9億PVを超えたとのこと。

モーニングスターのアナリストレポートによれば、月間ユーザー数は4176万人とのこと。

ということは、1ユーザーあたり月間およそ21.3ページをみているということになります。

日本人の三人に一人がGameWithを見ているということはない気がするので、ユニークユーザー数はもう少し下がりそうですね。

GameWithの戦略

決算説明資料からGameWithの今後の戦略を見てみます。

戦略としては上の2つを挙げています。PV単価の改善とコミュニティからお金を取る、ということ。

広告運用体制の強化、広告枠の増枠、表示方法の最適化などを駆使することで、単価を向上させるとのこと。

絶対値は非開示ですが、かなり順調に伸びているようです。

単純に考えると、月間8.9億PVで年間15.81億円(=月間1.32億円)の売上なので、1PVあたりの収益は0.148円ということになります。

この値をどんどん上げていくということですね。

また、すでに展開しているコミュニティのユーザー数を増加させることで、そこでの広告掲載などを行いたいとのこと。

ふむ。

GameWithの財政状態

バランスシートから、GameWithの財政状態をチェックしてみます。企業としてどのくらいの体力があるか。

資産の合計は18億円。そのうち13億円が現預金となっています。売上よりも大きいキャッシュを溜め込んでいるわけなので、かなり余裕があるとみていいと思います。

負債は4億円弱で、そのほとんどが流動負債ですね。

利益剰余金は7.5億円ほど。

GameWithのキャッシュフロー

最後に、GameWithがどのくらいFCF(キャッシュフロー)を生み出しているかをみて、割引キャッシュフロー(DCF)法による企業価値算定を試みます。


GameWithはまだまだ社歴が3年と新しいこともあり、正確な予測は無理というものですが、いくつかの仮定を元に算定することはできると思います。


まずは、過去2年のキャッシュフローを見てみましょう。

2017年5月期は5億円のFCFを生んでいます。