• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. ニュース図解
  3. セブンペイの被害状況が明らかに 前日の経済ニュース10選
セブンペイの被害状況が明らかに 前日の経済ニュース10選

セブンペイの被害状況が明らかに 前日の経済ニュース10選

ニュース図解
  • 「セブンペイ」不正アクセス被害は約900人、計5,500万円
  • Facebook傘下のサービスが一時的にダウン
  • 2019年上半期のアプリ市場、成長減速
  • メールサービス「Superhuman」が位置情報の共有を廃止
  • NY株が9ヶ月ぶり最高値更新
  • 電通グループ会社が国内初の情報銀行「MEY」を開始
  • ハンドメイドEC「minne」作品数1,000万点を突破
  • 自動運転「ティアフォー」が113億円の資金調達
  • ドイツ「コンチネンタル」2030年めどに内燃エンジン廃止
  • 5年後のキャッシュレス決済市場は126兆円(1.5倍)に

昨日話題となった経済ニュースの中から、注目の10本をピックアップしてお届けします。

「セブンペイ」不正アクセス被害は約900人、計5,500万円

セブンイレブンが7月1日から提供を開始した「セブンペイ」は4日、不正アクセス問題について緊急記者会見を実施。4日午前6時時点で約900人、計5,500万円の被害が確認されたと発表しました。

セブンペイを利用するために必要な「7iD」では、メールアドレスと誕生日さえ分かれば「パスワード再設定に別のメールアドレスを指定できる」というセキュリティ上の問題があった模様。

第三者が何らかの方法でアカウントにログイン後、登録済みのクレジットカードおよびデビットカードを通じて金額をチャージして不正利用されてしまった、と被害の内容を報告しています。

不正アクセス被害を受け、セブンペイは現金も含めた全てのチャージおよび新規登録の一時停止を併せて発表しました。

Facebook傘下のサービスが一時的にダウン

7月3日、FacebookやInstagram、WhatsAppでは一部のユーザーが画像や動画、メッセージをロードできなくなるシステム障害が発生しました。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

ニュース図解
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer