• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 注目企業
  3. 成功の秘訣は"健全な、いかがわしさ"! 逆風の居酒屋市場で20年連続の売上成長「HUB」
成功の秘訣は"健全な、いかがわしさ"! 逆風の居酒屋市場で20年連続の売上成長「HUB」

成功の秘訣は"健全な、いかがわしさ"! 逆風の居酒屋市場で20年連続の売上成長「HUB」

注目企業
  • ヒットの秘訣は"楽しめる場"を提供すること
  • 時価総額137.6億円
  • 2019年には九州地方・野球場に初出店

気温が上がり始め、ビールが美味しくなる季節まであと一歩のところとなりました。

今回はおしゃれな雰囲気でお酒が飲める「HUB」(証券番号:3030)について取り上げます。

HUBのルーツはおよそ40年前まで遡ります。

ダイエーの創業者であった中内氏がイギリスのバーに訪問し、雰囲気の良さと安価なお酒に感銘を受けて1980年に神戸市でハブが設立。(同年には六本木でも設立)「週刊誌を買う感覚でお酒が飲める」をコンセプトに経営が始まりました。

しかし、設立直後から"日本の居酒屋スタイルには合致しない"という大きな壁にぶち当たり、連続で赤字を計上。1986年には倒産・清算をして、キャプテンクックに事業を継承しています。

ところが、1998年に再度ダイエーが全株式を買収して再起。2006年には大阪のヘラクレス市場(現:JASDAQ市場)に上場するまで成長をしました。

1992年をピークに縮小する居酒屋・ビアホール市場。2017年には1.01兆円の市場規模となっています。

その状況とは裏腹に1999年から20年連続の増収をし、2019年には115.5億円の売上。

20年連続増収のカラクリはHUB創業当時からの"中内イズム"にありました。

ここから先は、有料コンテンツになります。ご購読いただくと、以下のような内容をご覧いただくことができます。

・ヒットの秘訣は〇〇を作ることにあり
・中内イズムは〇〇の名前に継承
・時価総額〇〇億円
・2019年には〇〇に出店

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

注目企業 ハブ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer