• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. IPO
  3. 中国版東進ハイスクール「Koolearn Technology」が香港市場にIPO
中国版東進ハイスクール「Koolearn Technology」が香港市場にIPO

中国版東進ハイスクール「Koolearn Technology」が香港市場にIPO

IPO
  • 中国オンライン教育市場は7.2兆円規模に成長
  • 中国版東進ハイスクール、生徒数は85.7万人
  • 25.0億円の営業キャッシュフローを稼ぎ出す

先日、中国版東進ハイスクール「Koolearn Technology」が香港市場へのIPOを発表しました。

中国オンライン教育市場は7.2兆円規模に成長

中国大手塾「New Oriental」のオンライン部門「Koolearn Technology」

今回ご紹介する「Koolearn」は先日ご紹介した「New Oriental Education & Technology Group, Inc」の子会社。2005年に設立され、同年からオンライン教育サービス「Koolearn」をスタートしています。2016年にはテンセントからの出資も受けています。

2018年5月期の売上は6.5億元(108.2億円)

通期売上は6.5億元(108.2億円)、営業利益は0.3億元(5.0億円)となっています。

十分立派な業績ですが、普段ストクリが扱う中国企業の業績の規模感と比較すると、やや見劣りするようにも思えます。それでもこの企業を取り上げた理由は中国オンライン市場の今後の予測にあります。

中国のオンライン教育市場は7.2兆円規模

(LAIX 上場申請書)

中国のオンライン教育市場は今後5年間で2.5倍に成長。2022年には7.2兆円規模にまで成長する見込みです。中国では優秀な講師が都市に集中し、地方の教育資源が枯渇しているために地方でのオンライン教育へのニーズが高まっています。また、親世代のオンライン教育への抵抗感のなさなども市場成長の後押しとなっています。

Koolearn Technologyはそんなオンライン教育市場の注目企業のうちの1社であり、これらを踏まえても一考に値する企業と言えます。

中国版東進ハイスクール、生徒数は85.7万人

気になる事業内容について確認していきます。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

IPO New Oriental Education & Technology Group, Inc.
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer