• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 40年でGDP1万倍!漁村から奇跡的な発展を遂げた深センの歴史(前編)
40年でGDP1万倍!漁村から奇跡的な発展を遂げた深センの歴史(前編)

40年でGDP1万倍!漁村から奇跡的な発展を遂げた深センの歴史(前編)

  • 香港に隣接する1人あたりGDP中国1位の「紅いシリコンバレー」
  • 1949年に中国が建国。毛沢東の「文化大革命」後に経済停滞
  • 1978年に始まった「改革開放」政策で社会主義と市場経済の融合へ
  • 対外貿易の窓口として1980年に深セン市を「経済特区」に指定

中国・深センは現在、イノベーション都市として世界中から注目を集めています。

(「深セン統計年鑑2018」および内閣府「県民経済計算」)

街は世界に類を見ないスピードで成長を続け、GDPは2.2兆元(35兆円)に到達。

北京、上海に次いで中国3位の規模となり、40年間の平均成長率は22.4%とダントツのトップを誇ります(中国全体の1980年-2015年平均成長率は9.7%)。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer