• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. スタートアップ
  3. ビル・ゲイツ率いる「Breakthrough Energy」とは?投資先まとめ
ビル・ゲイツ率いる「Breakthrough Energy」とは?投資先まとめ

ビル・ゲイツ率いる「Breakthrough Energy」とは?投資先まとめ

スタートアップ
  • BEV設立の背景
  • 投資戦略・主要な投資先カテゴリ
  • 全固体電池「QuantumScape」
  • テスラ元CTOによるバッテリーリサイクル「Redwood」
  • 巨大送電網向け蓄電システム「Form Energy」
  • ごみを燃やさずエネルギーに変える「Sierra Energy」
  • 脱炭素コンクリート生産技術「CarbonCure」
  • アフリカの二輪プラットフォーム「MAX.ng」
  • 「Pivot Bio」は合成肥料の代替で有害ガスを削減
  • 空気から水を作り出す「Source」
  • 培養母乳「Biomilq」
  • 森林保護プロジェクトの投資マーケットプレイス「Pachama」
  • 核融合エネルギー「Commonwealth Fusion Systems」

世界で高まっているのが、「ESG」「SDGs」と呼ばれるテーマへの投資だ。

ESGは環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)、SDGsは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の頭文字である。共通しているのは、「サステナブル」な事業テーマに投資しようというトレンドである。

(Global Sustainable Investment Alliance「Global Sustainable Investment Review 2018」)

2018年にはサステナブル投資残高が30兆ドルを超えた。そんな中、圧倒的な存在感を見せているのが投資事業体が「Breakthrough Energy Ventures(BEV)」だ。

発起人はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ。ジェフ・ベゾスやマイケル・ブルームバーグ、レイ・ダリオ、ジョン・ドーア、孫正義など錚々たるメンバーが出資している。

世界最高峰の事業家や投資家たちは、なぜESG投資に関心を見せているのだろうか。今回は、BEV設立の背景や具体的な投資先をチェックすることで、その謎に迫りたい。

BEV設立の背景

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

スタートアップ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer