• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. IPO
  3. Airbnbも新規上場へ:2019年までの圧倒的成長と2020年の苦戦が明らかに
Airbnbも新規上場へ:2019年までの圧倒的成長と2020年の苦戦が明らかに

Airbnbも新規上場へ:2019年までの圧倒的成長と2020年の苦戦が明らかに

IPO
  • 今では有名なAirbnbの創業秘話
  • 2019年の取扱総額は380億ドル
  • 新型コロナで取扱総額が「マイナス」に
  • 7〜9月期の営業利益は急回復
  • 4月からオンライン体験サービスも展開
  • TAMは3.4兆ドルと説明
  • 中国には「VIE」を通じて進出

今朝、Airbnbによる新規上場申請書類(S-1)が公表された。

先日のDoorDashとは対照的に、AirbnbはCOVID-19拡大によって甚大なマイナス影響を被ったベンチャー企業である。

世界随一の民泊プラットフォームとして業界を牽引するAirbnbは、ユニコーン企業の筆頭格としても長く注目されてきた。

申請書類からは、Airbnbが成し遂げてきた華々しい成長と、COVID-19がそれに対してどう影響したかが記される。今回は、その内容について紐解いていこう。

今では有名なAirbnbの創業秘話

Airbnbのサクセスストーリーはあまりに有名だ。

始まりは2007年。有名なデザインスクールの学生だったブライアン・チェスキーとジョー・ゲビアは、サンフランシスコで暮らすための費用を工面するのに難儀していた。

ある時2人は、国際的なデザインカンファレンスで世界中から人が集まることに目をつけた。近隣のホテルは全部売り切れるから、自分たちの部屋を間貸ししよう。

さっそく「AirBedandBreakfast.com」を作って公開すると、3人のデザイナーが泊まってくれた。幸先の良いスタートに聞こえるが、立ち上げには大きな苦労を経験する。

あまりに事業が伸びないので、大統領選にかこつけて作ったシリアルを売って小銭を稼いだり、売れ残ったシリアルを食べて(文字通り)生き残った話も知られている。

オンラインで見つけた知らない人の家に泊まるなど、当時は考えられないことだったのだ。

2019年の取扱総額は380億ドル

風向きが変わり始めたのは2009年、名門セコイア・キャピタルからの資金調達を行った頃からだ。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

IPO Airbnb
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer