• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 決算まとめ
  3. Amazon 2Q決算:コロナ費用40億ドルでも過去最高益、食料品ECは売上3倍
Amazon 2Q決算:コロナ費用40億ドルでも過去最高益、食料品ECは売上3倍

Amazon 2Q決算:コロナ費用40億ドルでも過去最高益、食料品ECは売上3倍

決算まとめ 関連資料
  • 直販EC、サードパーティ販売ともに50%成長
  • コロナ費用を除いた営業利益は98億ドル規模に?
  • デリバリーキャパシティの拡大
  • 食料品デリバリーは3倍増、フードスタンプ向けも推進
  • 物流拠点の面積を前年比1.5倍に拡大予定

昨晩、アメリカのEコマース企業「Amazon」が2020年2Q決算を発表しました。

Shopifyに引き続き、やはりAmazonも大きな追い風を受けています。

4-6月における売上高は889億1,200万ドル(前年比40%増)。営業利益は58億4,300万ドル(同89.5%増)。猛烈な加速と、大幅な増益です。

言うまでもなく、58.4億ドルの営業利益はAmazonにとって過去最高。2年前の2倍近い規模にまで膨らんでいます。そこらのベンチャーではなく、世界のトップEC企業がこの成長。

直販EC、サードパーティ販売ともに50%成長

売上構成についてもグラフ化すると、上の通りに。メインのオンライン直販(Online stores)は459億ドル(前年比47.8%増)へと大きく加速。

サードパーティ販売による売上(Third-party seller)も182億ドル(前年比52.1%増)と、大きな追い風を受けました。直販よりもなお加速しているというのが、興味深いところ。

ホールフーズ・マーケットでの物理店舗(Phisical stores)は前年比12.8%の減収。その他は堅調で、定期課金が60億ドル(前年比28.7%増)、AWSが108億ドル(同29.0%増)となりました。

想定されていたことではありますが、COVID-19感染の拡大は、Eコマースの巨人たるAmazonに大きな追い風をもたらしました。果たして具体的にどんな取り組みを進めたのか、決算報告の内容をチェックしましょう。

コロナ費用を除いた営業利益は98億ドル規模に?

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

決算まとめ Amazon.com, Inc.
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer