• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. スタートアップ
  3. 【週刊】スタートアップ調達など:『17Live』運営元が日本で急成長
【週刊】スタートアップ調達など:『17Live』運営元が日本で急成長

【週刊】スタートアップ調達など:『17Live』運営元が日本で急成長

スタートアップ
  • 教育スタートアップ「Quizlet」がユニコーンに
  • インドのアプリが41日で1億ユーザーに
  • 『17Live』運営会社が2,650万ドル調達
  • DispatchTrack:ラストマイルSaaS
  • 未上場株のセカンダリー市場が統合

今週も、海外のスタートアップやテクノロジー業界の注目ニュースをピックアップします。

教育スタートアップ「Quizlet」がユニコーンに

新型コロナウイルスの流行によって多くの人たちが自宅での学習をする必要に迫られています。

そんな中、ユニコーン企業になったのが「Quizlet」というスタートアップ。

参考:Quizlet valued at $1 billion as it raises millions during a global pandemic

Quizletは2005年に創業したスタートアップで、CEOのMatthew Glotzbach氏はGoogleおよびYouTubeで働いた経歴があります。創業者ではなく、いわゆるプロ経営者として雇われたよう。

提供しているのは、モダンなデジタル版の単語帳(フラッシュカード)。とはいっても、ペラペラめくるようなシンプルなUIというよりは、高度なインタラクティブ性を持たせて学習をゲーム化しています。

一部の学習セットについては、次のようにHTMLで埋め込むこともできます。

Quizletには今や3億5,000万件の「学習セット」があり、毎月5,000万人が学習するプラットフォームになりました。

カバーしている科目は英語や語学から歴史、数学、科学、法律に至るまで。

参考:Celebrating 2019 and Quizlet’s impact

アメリカではK-12(幼稚園から高校卒業まで)学生のうち二人に一人がQuizletを使っていると言います。英国では7人に1人、UAEでは3人に1人、香港では5人に1人など。

インドのアプリが41日で1億ユーザーに

インドで、とあるアプリがわずか41日で1億ユーザーを獲得しました。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

スタートアップ
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer