• トップ
  • 速報
  • データベース
    • 業界まとめ
    • 会社一覧
    • 資料
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 新規登録
  1. トップ
  2. 注目企業
  3. 米国家具EC「Wayfair」に追い風:3月後半の売上倍増、株価は7倍に
米国家具EC「Wayfair」に追い風:3月後半の売上倍増、株価は7倍に

米国家具EC「Wayfair」に追い風:3月後半の売上倍増、株価は7倍に

注目企業
  • 年間利用者は2,111万人
  • 米国家具市場は2,970億ドルでなおも成長中
  • 在宅拡大で3月後半の売上は前年比2倍超
  • 株価は1ヶ月強で7倍に
  • 「特需がどこまで続くかわからない」とコメント

米国の家具EC「Wayfair」が伸びています。

売上高は23億3,006万ドル(前年比+19.8%)、営業損失は△2億6,207万ドル。赤字ながらも増収。

Wayfairの歴史は長く、2002年に「CSN Stores」として創業したのが始まり。2011年に「Wayfair」としてリブランドすると、初年度から売上は6億ドルを超えました。

2014年にはティッカーシンボル「W」でIPOを果たし、自社の物流ネットワークにも投資。2016年にはカナダに進出し、海外展開も本格化させています。

冒頭の業績を見ればわかる通り、Wayfairは売上成長が鈍化しつつも赤字額は拡大しており、あまり良い経営状態ではなかったように見えます。

ところがCOVID-19流行によってアメリカでも在宅勤務が広がり、家具ECであるWayfairには特需が流れ込んでいます。どのような状況にあるのか、決算報告の内容を整理しましょう。

年間利用者は2,111万人

まず確認したいのは、Wayfairの今回決算における動向です。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回7日間無料体験実施中!

プレミアム会員に登録
または
ログイン

この記事に関するキーワード

注目企業 Wayfair Inc.
シェア/お気に入り
Fb Twitter

5分で読める、
世界のトップニュース

平日、毎朝届く無料のビジネスニュース。

Strainerのニュースレターで、ライバルに差をつけよう。

記事一覧 RSS プレミアムプラン 法人プラン 学割プラン お問い合わせ メンバー募集
特定商取引法に基づく表示 運営会社 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2021 Strainer